禺画像]
特別企画「サイエンスカフェ2012〜数学と物理で宇宙を探る〜」の2回目
[URL]
「宇宙で最初の星はどうやって生まれたのか」の著者、吉田直紀さんの一般向け講演(一応、「サイエンスカフェ」とは言っているけれど)。
題は、ビックバン以後宇宙が一度暗くなりファーストスターが輝きだしたところで光が戻り「宇宙が光で満たされた」ということらしい。
六都科学館のリニューアルしたばかりのプラネタリウムを使って映し出された宇宙背景放射分布は圧巻。宇宙の網目構造ができる様を「綿飴」に似ていると表現していた。
質問タイムで、ダークエネルギー・ダークマターを解明するところはどこかとの質問に、柏のカブリIPMUだと答えていた(そうであって欲しいけど)。
セコメントをする