禺画像]
副題 地球は寒冷化する
著者 桜井邦朋
発行 祥伝社 2010-10-10 初版第1刷
価格 740+税 (レイナース 250)
ISBN978-4-396-11215-8
太陽の黒点数で測った太陽活動と地球の気温が関係するという説。
黒点の周期は2011年11月現在では無事に極大に向かっているようだが、2010年時点ではまだまだ低調でその状態で執筆されたらしい。
ただ、示される資料を見ると黒点数と地球の気温が関係しているようにも見える。著者が言うには太陽活動が低調になると地球への宇宙線が多くなり、宇宙線が多くなると雲が多くできてそれが太陽光を反射すると述べている。ただ、その説明の中で宇宙線と雲の量の相関を表す資料が示されていない。
プレートテクトニクス発表の時のこと考えれば原因の説明なんかより、実際に見られる現象を重視なければならないとは思うが、やはり著者の説明では弱い気がする。
太陽黒点と地震の発生に相関があるという記事も見られるので、あまり先入観をもたないで今後の推移を見守ろう。
参考
[URL]
セコメントをする